柿
山梨の気候と排水のよい土壌で栽培される柿は、「おいしい柿」として高い評価をえております。
管内では、独特の香りとまろやかな甘味で歯切れのよい「松本早生富有柿」や「富有柿」が栽培されています。
「柿が実ると医者が青くなる」と言われますが柿は栄養が豊富に含まれる果実です。特にカリウムは塩分を排出する役目があり、高血圧の予防に効果があります。
また、柿の葉はお茶に、柿渋は(カキタンニン)防腐作用があるので、漆の下塗り、団扇、布の染色などに使われたりもします。
ヘルシーメモ
柿特有の渋(タンニン)が血管を強くします。カロチンやビタミンCが多いので風邪の予防に効果があります。二日酔い解消にも有効とされています。
ころ柿
柿と言えばころ柿と言うほどの山梨の特産品。武田信玄公が乾柿(ほしがき)を奨励し、江戸時代には献上品となりました。「甲州百目」など渋い品種を空っ風の中で、柿本来の旨みが出るように手間隙掛けた工程で「茶人好み」の伝統の味を作り、お茶の友として好評です。
管内では、ころ柿(干した柿)が特に有名です。冬になると、甲州市塩山の松里地区では、畑の中や家の軒先などにそれは見事な「柿のすだれ」ができます。
出荷(販売時期)
※気象条件により、出回り時期は多少変動します
品種
-
甘柿
- 松本早生
- 富有柿
-
渋柿
- 大和百目柿
- 甲州百目柿
-
その他加工柿
- あんぽ柿
- 枯露柿